2009.04.13 Monday
660 4月定例オフ会
4月10日(金)
仕事を終えて帰宅。
お出かけ準備が終わり熟睡状態のムスコを抱きかかえて
アミティのお布団へ…。
目覚めたときは朽木だな^^ 出発したのは0時を軽く回っ
ていました(^^ゞ
AM3:00前にようやく朽木に到着しましたが、皆さんすで
に就寝されていました(当たり前か?)のでビールだけ
一人で飲んでからすぐ寝ました。
しかし…。
あっという間に朝が(^^ゞ やはり少し睡眠不足です…。
ワンコ達と桜並木の土手を散歩です、桜満開です。

早速、皆さんに挨拶をしてしばしの談笑タイム。朽木の
桜はほぼ満開です。
しかも今日は天気がよさそうだ!
ちちさんとこういちさんは、増大君の取り付けで車の下
へもぐり何時もにもまして大忙しである(^_^;)
その頃ワガヤは、昼食の手場先を焼くために炭をおこし
てモグモグタイムでゆっくりマッタリさせて頂いていま
した^^
コドモ達は、隣の家族のコドモと自然に友達になり普通
に遊んでいます。 コドモは友達を作る名人ですね^^

お隣さんが木の枝を利用したブランコを・・・、コドモは恐
怖心が薄くって大人はハラハラしますよね(^^ゞ

アルプスの少女ハイジのオープニングを思い出したよ(^_^;)
夜の宴会では、皆さんの持ち寄られた食べものをあてに
いつものように、おいしくお酒を頂き楽しいトークをさ
せてもらいました。
しかし、さすが朽木。 日中の気温から一気に降下して
夜は寒かったな〜(*ToT)
0時も過ぎた頃、睡魔に襲われ撤収です(-_-)zzz
そして…。

翌朝も快晴!昨日日焼けした首筋がイタイ…。
朝は今回もパンを焼き、皆でワイワイやりながの朝食。
コドモ達がお手伝いしてくれ大助かりです^^
その後、我がアミティ君へヘッドライトHID取付け作業
をちちさんへ願いした。

お疲れのところ申し訳なくも…、配線の取り回しなど私
一人では絶対に出来ませんでしたね(^_^;)
バンブさんも四十肩?なのにお手伝いくださってありが
とうございました。
バッテリーからライトまで配線を引っぱったり、取付け
位置へドリルで穴あけをしたり…、配線引回しはすごい
手間な取付け工事です。

その後、コドモ達と河原で遊んだり、奥様方はトークを
楽しみながらゆっくりと時間を楽しみ、日の落ちる前に
解散、桜吹雪の中、朽木を後にしました^^
今回もまた、皆様お世話になりました〜、ありがとうご
ざいました^^

さて、めちゃめちゃ楽しみなHID点灯。
帰りの山道で少しずつ暗くなってきたので、ライトON…。
おぉぉぉー!!
めっちゃ明るいです! もう元には戻れません(*ToT)
うれし〜! ありがとうございました〜。
では、また次回お会いしましょうね^^
仕事を終えて帰宅。
お出かけ準備が終わり熟睡状態のムスコを抱きかかえて
アミティのお布団へ…。
目覚めたときは朽木だな^^ 出発したのは0時を軽く回っ
ていました(^^ゞ
AM3:00前にようやく朽木に到着しましたが、皆さんすで
に就寝されていました(当たり前か?)のでビールだけ
一人で飲んでからすぐ寝ました。
しかし…。
あっという間に朝が(^^ゞ やはり少し睡眠不足です…。
ワンコ達と桜並木の土手を散歩です、桜満開です。

早速、皆さんに挨拶をしてしばしの談笑タイム。朽木の
桜はほぼ満開です。
しかも今日は天気がよさそうだ!
ちちさんとこういちさんは、増大君の取り付けで車の下
へもぐり何時もにもまして大忙しである(^_^;)
その頃ワガヤは、昼食の手場先を焼くために炭をおこし
てモグモグタイムでゆっくりマッタリさせて頂いていま
した^^
コドモ達は、隣の家族のコドモと自然に友達になり普通
に遊んでいます。 コドモは友達を作る名人ですね^^

お隣さんが木の枝を利用したブランコを・・・、コドモは恐
怖心が薄くって大人はハラハラしますよね(^^ゞ

アルプスの少女ハイジのオープニングを思い出したよ(^_^;)
夜の宴会では、皆さんの持ち寄られた食べものをあてに
いつものように、おいしくお酒を頂き楽しいトークをさ
せてもらいました。
しかし、さすが朽木。 日中の気温から一気に降下して
夜は寒かったな〜(*ToT)
0時も過ぎた頃、睡魔に襲われ撤収です(-_-)zzz
そして…。

翌朝も快晴!昨日日焼けした首筋がイタイ…。
朝は今回もパンを焼き、皆でワイワイやりながの朝食。
コドモ達がお手伝いしてくれ大助かりです^^
その後、我がアミティ君へヘッドライトHID取付け作業
をちちさんへ願いした。

お疲れのところ申し訳なくも…、配線の取り回しなど私
一人では絶対に出来ませんでしたね(^_^;)
バンブさんも四十肩?なのにお手伝いくださってありが
とうございました。
バッテリーからライトまで配線を引っぱったり、取付け
位置へドリルで穴あけをしたり…、配線引回しはすごい
手間な取付け工事です。

その後、コドモ達と河原で遊んだり、奥様方はトークを
楽しみながらゆっくりと時間を楽しみ、日の落ちる前に
解散、桜吹雪の中、朽木を後にしました^^
今回もまた、皆様お世話になりました〜、ありがとうご
ざいました^^

さて、めちゃめちゃ楽しみなHID点灯。
帰りの山道で少しずつ暗くなってきたので、ライトON…。
おぉぉぉー!!
めっちゃ明るいです! もう元には戻れません(*ToT)
うれし〜! ありがとうございました〜。
では、また次回お会いしましょうね^^